花言葉辞典 「き」から始まる花の花言葉 清らかな心 花言葉「清らかな心」の意味を持つ花一覧 花言葉 花の名前 清らかな心 カスミソウ 清らかな心 ハス(蓮) 清らかな心 スイレン(睡蓮) 清らかな心 ユーチャリス 清らかな心 カスミソウ 清らかな心 ハス(蓮) 花言葉 花の名前 花言葉で探す 苦難の中での力 私の幸福 人格者 あなたの心は美しい 公平 変わらぬ愛 呪い 死んでも離れない はにかみ屋 尊重される あなたを支えます 愚かしさ あ い う え お か き く け こ さ し す せ そ た ち つ て と な に ぬ ね の は ひ ふ へ ほ ま み む め も や ゆ よ ら り る れ ろ わ を ん 花を好きな理由 カスミソウ / 54歳 / 女性 可憐で美しいかすみ草。ひとつひとつの花は小さくて、目立たないけれど、束で沢山寄せて飾ると何とも言えない可愛いさがあります。 他の花と飾るとそれはそれで、華やかさがあり、かすみ草は不思議な魅力を持った花です。 ドライフラワーにしてもその美しさは変わらず、長く見つめる事ができます。 そんな主役にも脇役にもなる、かすみ草が大好きです。 カスミソウ / 48歳 / 男性 かすみ草は学生の時に好きだった女性が好きな花だったので、私も好きになりました。 愛らしい見た目でメインの花を引き立たせる名脇役として使われますが、私はかすみ草のみの花束が一番好きです。 また、花言葉である「無垢の愛」というのも良いですよね。清楚なイメージな古風な女性が好きな私としては、まさにかすみ草以外に好きな花は思いうかびません。 カスミソウ / 30歳 / 女性 主にメインになる花も素敵ですが、どんなブーケにも合って、そっと周りのお花を引き立てるような役割のかすみ草が昔から好きでした。 最近ではかすみ草を主役にしたブーケやアレンジメント装花も人気があり、友人の結婚式やお花屋さんでも目にすることが多くなったのでより気になるようになりました。花言葉もいい意味が多いところも好きです。 カスミソウ / 44歳 / 女性 中学生くらいの時だったと思います。たまたまお花屋さんに入ったら、きれいで白いお花が目に飛び込んできました。それが、カスミソウだったのです。 他のお花に比べるとわき役の感じに思われがちですが、カスミソウをそえることでお花がより一層華やかで豪華に見えるので、そういう役割ができるカスミソウがすきです。たまに外出した時などにみかけると、嬉しい気持ちになります。 カスミソウ / 33歳 / 女性 カスミソウは、花束やアレンジメントで主役の花を引き立てる脇役、というイメージがありますが、楚々とした可憐な姿が美しく大好きです。アレンジは勿論ですが、単体で花瓶に活けても可愛らしく、ドライフラワーにすればアンティークな雰囲気にも変身するので、様々な楽しみ方ができるお花だと思います。海外のウエディングシーンのように、髪飾りに使っても愛らしい魅力があります。 カスミソウ / 33歳 / 女性 かすみ草は、花が一輪一輪とても小さいですが一輪がしっかりとした花で、可愛く好きです。 においもほのかに香るところが素敵で、気どっていないところも私は気に入っています。 メインになることはありませんが、周りを飾ってしっかりとメインを引き立てる事が出来る縁の下の力持ち的なところも好きです。 白い色も素敵だと思います。雪が舞っているようなそんな感じにみえるところも、魅力的で好きです。 カスミソウ / 34歳 / 女性 薔薇などのわき役として使われることが多いかすみ草ですが、実際にかすみ草だけの花束をもらったことで、大好きな花になりました。小さな花ですが、たくさん集まるとそれは豪華で薔薇にも負けない綺麗な花束になります。儚くか弱いイメージしかない花でも、たくさん集まればパワーになるのだなと感じました。何故か周りの人に感謝したくなる花です。 スイレン(睡蓮) / 39歳 / 女性 スイレンの花といえばモネさんの絵画でも有名ですが、本当に美しい花です。池などの水に浮かぶ花で、光によって水がキラキラ輝いたり、風によって水面が揺れたりします。その水に浮かぶ姿もいいんです。水もこの花の一部なんですね。葉もまるい形をしていて平らに水に浮かんでいて、花もすごく丸みのある花びらの形で、可愛らしくそして華やかなんです。色も透き通るような桃色でとても綺麗なんです。 カスミソウ / 50歳 / 女性 かすみ草はバラやカーネーション、ガーベラ等の花の引き立て役や花束のボリュームアップに使われる事の多い花です。主役に慣れないという感じでしょうか? でも、細い枝の先に無数の白い小さな花が咲いてる様子はとても可憐で可愛らしいです。そしてかすみ草だけを花束にして花瓶にさすと、とても素敵なんです。 なので、プレゼントされて嬉しい花は?と聞かれたときはいつも「かすみ草だけの花束」と答えています。 カスミソウ / 29歳 / 女性 どんな花束にも合わせやすく、決して自己主張が強くないのに存在感がたっぷりなところが魅力的です。やわらかい色の薔薇やガーベラと合わせるのは定番ですが、ときにはビタミンカラーの中や緑の中でもりんとしていて、かっこいいなあと思います。花束だけでなく、大きな花のオブジェにもときどき流木問っしょに使われたりしていて、使い道の幅が広く、必要とされている花であることを強く感じます。