花言葉辞典

花言葉辞典では、ホオズキの花言葉やその意味を掲載しています。

ホオズキの花言葉

花の名前 ホオズキ
(英語) Physalis alkekengi
頭文字
詳細

ホオズキ(鬼灯、酸漿)は、ナス科ホオズキ属の多年草。またはその果実。カガチ、ヌカヅキとも言う。原産地は東南アジアで、近縁種が南欧やアメリカ大陸など温帯に自生している。主に観賞用や食用として栽培されるが、野生のものもある。「ほほづき」の名は、その実の赤くふっくらした様子から頬を連想したもの(「づき」は「顔つき」「目つき」の「つき」か)ともいう。また果実を鳴らして遊ぶ子どもたちの様子から「頬突き」の意であるとも。 ほかにはホホ(蝥、カメムシの類)という虫がつくことを指すとする説もある。ちなみに、ホオズキにしばしば群生するヘリカメムシ科のカメムシは、今日ホオズキカメムシとの和名を与えられている。

花言葉で探す