花言葉辞典

花言葉辞典では、コスモス(秋桜)の花言葉やその意味を掲載しています。

コスモス(秋桜)の花言葉

花の名前 コスモス(秋桜)
(英語) Cosmos
頭文字
詳細

コスモス(英語: Cosmos、学名:Cosmos bipinnatus Cav.)は、キク科コスモス属の総称。また、種としてのオオハルシャギク Cosmos bipinnatus を指す場合もある。アキザクラ(秋桜)とも言う。秋に桃色・白・赤などの花を咲かせる。花は本来一重咲きだが、舌状花が丸まったものや、八重咲きなどの品種が作り出されている。本来は短日植物だが、6月から咲く早生品種もある。

コスモス(秋桜)を好きな理由

コスモス(秋桜)を好きな理由

28歳 / 女性

初秋に咲く花なので、この花が庭先に咲き始めると夏の終わりを感じていました。
見た目も可憐で風になびく様子が、とても可らしくて大好きです。
実家で育てていたので私も育てようと種を買いましたが、今は今はまだマンション暮らしなので、鉢に植えることしか出来なくて残念です。いつかもし、マイホームが持てたら庭先にコスモスを植えるのが私のです。
毎年コスモスが咲くと、なぜか懐かしくなって母に電話してしまいます。幼いころから見ていたあの花は、夏休みも終わるんだという少し悲しい花だったけれど今は、故郷を思い出す花になっています。

コスモス(秋桜)を好きな理由

40歳 / 女性

以前住んでいた借家の庭の目の前が雑草が生い茂っている空き地のような所でしたが、秋になるとコスモスが一面に咲いていました。誰も何も手入れをしているわけではないのに秋が来ればいつの間にかきれいに咲くコスモスがとても好きになりました。子供が生まれ一番最初に教えたのもコスモスなので余計に思い入れが強くなりました。それまでは特に花に興味はありませんでしたが、秋になれば「もうすぐコスモス咲くかな~」と親子で楽しみにするようになりました。

コスモス(秋桜)を好きな理由

40歳 / 男性

秋になるとコスモスが見たくなります。福岡市には能古島という島があり、旬の花が咲くエリアがあり、この時期は一面コスモスが咲いています。20年前に初めて見たその風景に心を打たれて以来コスモスが好きな花として挙げられます。
そこまで好きになったのは能古島のロケーションです。紫一面に青い空と青い海と福岡市内が一望できる風景はいつまでも私の心に焼き付いています。

コスモス(秋桜)を好きな理由

40歳 / 女性

私はコスモスが群生しているのを見るのが大好きです。黄緑色の茎と葉がぎっしり広がる上に、大きくゆれるピンクやオレンジや赤や黄色の花がとてもらしいからです。秋の青空を仰ぎながら陽をあびるコスモスの花はなんともいえない風情があります。台風が直撃するとすぐに倒れてしまうはかなさがありますが、できるだけ倒れる前に摘んで部屋に飾って楽しんでいます。

コスモス(秋桜)を好きな理由

56歳 / 女性

コスモスは秋桜と書き、まずこの漢字が好きです。そしてコスモスは宇宙の『COSMOS』でもあります。秋のさわやかな風にそよぐコスモスの花。清楚控えめで。花びらの色がいろいろなのも好き、葉っぱが出しゃばらないのも好き、秋の清々しい青空を背景に、濃いピンク、薄ピンク、白などの花々が揺れているのを眺めているのが本当に好き。壁に飾った油絵もコスモスの花の絵です。それほど大好きです。

コスモス(秋桜)を好きな理由

52歳 / 女性

秋になると、あちらこちらでコスモスが沢山咲いているのを見ると、とても癒されます。写真を撮るにも最高のロケーションです。漢字にすると秋桜と書く所も良いです。山口百恵さんの歌が浮かんできてより一層、コスモスの花について、切なさや癒しを感じる事が出来ます。コスモスが終わって、春になると菜の花が一面に咲く場所があって毎年秋と春に行くのを楽しみにしています。

コスモス(秋桜)を好きな理由

51歳 / 女性

昔、友人から私を例えるとコスモスのようなイメージがあるといわれ、それからコスモスを意識するようになりました。よくよく見ると麗ではないけどピンクや白など色とりどりだし、道端や畑の近くや雑草付近など大量であったりひっそりであったりと変幻だよなあと思ったからです。自分のイメージとは違いますが可憐な花だと思ってるので咲く季節になるといつも楽しみにしています。

コスモス(秋桜)を好きな理由

55歳 / 男性

咲き乱れるコスモスの姿はとても可憐ですので。今や完全に日本の秋の風景に欠かせない存在となりました。私は寺社仏閣巡りを趣味の一つとしていますが、各地で出会う毎に心が癒される思いがします。古寺の佇まいや、お地蔵さんの姿と秋の青い空が重なった時に、日本の原風景に出会えた喜びを感じますね。花壇にきれいに整備されているよりも、自然に咲き乱れている姿の方が個人的には好きです。自由気ままに風と戯れている。コスモスにはそんなイメージがぴったりですよね。

花言葉で探す